第68回CoderDojo岐阜を開催しました

  • -
    コピー

2025年1月4日(土)9時30分より、第68回CoderDojo岐阜を みんなの森 ぎふメディアコスモス おどるスタジオ にて開催しました。

開催内容

今回は、

  • もくもく取り組む枠 5名
  • 備品PC利用枠 3名
  • メンター 6名

という規模で開催しました。

チャンピオンの感想

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

新年早々にも関わらず、たくさんの参加がありました。うれしいことです。

レゴやそのほかのブロックで動くロボットを作るニンジャがいたり、ハック・フォー・プレイでゲームを作って改造するニンジャがいたり、Scratch の書籍を参考にゲームを作ってみるニンジャがいたり、さまざまな活動が見られてとても楽しかったです。

また、終了前の任意の発表タイムでは、多くのニンジャが本日取り組んだ内容を紹介してくれて素敵でした。今年も頑張って定期開催していこうと思います。よろしくお願いします。

メンターからの一言コメント

かとう

あけましておめでとうございます。

今回は正月開催と言うこともあり全員リピーターニンジャでした。成果も沢山のニンジャが発表してくれて活気に満ちた良い新年になりました。

ハックフォープレイで学習してゲーム作ったニンジャも居て、私も見習って今年は新しいことを習得することを目標にします。今年もよろしくお願いします。

なかむら

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。敵を一体でなく全員倒すことでクリアできる仕組みをニンジャと一緒に考えました。へんすうの便利さを少しずつ分かって貰えたかなと思います。どんどん新しい思いつきをカタチにしていきましょう。今年私はTOIOで遊びます。(宣言)//戒め

いとう

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今回は、久しぶりにお目にかかる方も居て、いろいろな、成果を見せて頂きました。

今回は、TOIOでミニゲーム的なの作ってました。

今年は、3Dのデータを作ってゲーム的に動かしてみたいと思ってます。まずは、3Dの作成を勉強しなきゃなぁ。

開催の様子

  • -
    コピー

この記事を書いた人

くの こうじ

フリーランスWeb開発者。オレインデザイン代表。WordPress Contributor/CoderDojo岐阜チャンピオン/Gifu WordPress Meetup 共同オーガナイザー/岐阜市登録市民団体 Shift 代表/10歳・8歳男児の父親です。