次回以降の開催の予定(タップ or クリックすると開くよ)

次回以降の開催予定のCoderDojo岐阜は以下の日程で参加申込と開催を行う予定です。

参加申し込みの前に必ず参加の際のルールなどをご確認ください。

参加申し込み開始2024年4月6日(土)9時〜 (開催日より1週間前日)
開催日時・場所2024年4月13日(土)
時間:9時30分〜11時30分
場所:みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ

Minecraftカップ 2022 へのエントリーからライセンス申請、チーム作成とチーム参加の方法

今年で4年目になる教育版マインクラフトを使った大会、Minecraftカップ2022 にもCoderDojo岐阜として参加希望者を募り、チャレンジしたいニンジャを応援していきます。

このページでは、Minecraftカップ 2022 への参加申込と、CoderDojoを通したライセンス貸与申請の方法についてご紹介します。

大会へのエントリー

Minecraftカップ 2022 の公式サイトへアクセス

ウェブブラウザで大会公式サイトへアクセスしてください。

「エントリー・ログインはこちら」をクリック
「新しく登録する方はこちらから」をクリック
必要事項を入力

お子さんの年齢によっては子供専用のメールアドレスを持っていない場合があるかと思います。保護者の方に協力してもらいましょう。

ご兄弟(複数)分のエントリーをされる場合には、各自それぞれにメールアドレスを良いできると良いかもしれません。(複数アカウントを同一メールアドレスでエントリーは試していません)

入力したメールアドレスが正しいか確認メールが届きます

【確認URL】をクリックします。

メールアドレス確認後、ID と パスワード が送信されます
ID と パスワード を確認しましょう

このメールは必ず保管しておきましょう。

実際にログインしてみましょう
実際にログインしてみましょう

ログインするとこのような表示を確認することができます。

  • プロフィール
  • 新しくチームを作る/チームに参加する
  • メールアドレスを変更する
  • パスワードを変更する
  • 教育版マインクラフトのライセンス貸し出し

これらのことをマイページで行うことができます。

教育版マインクラフトのライセンス貸し出し申請

「ライセンス貸し出しを申請する」をクリック
貸与申請フォームに必要事項を入力

「使う場所」はいつも通っているCoderDojo名を入力します。CoderDojo活動に参加していない方は、まずはお近くの道場へ参加してみましょう。

「ライセンスの貸与を申請する理由」には、なぜ「使う場所」でライセンスが必要なのか、というようなことを140文字以上で入力してください。

今回、我が子の分を申請しましたが、以下のような文面で入力しました。

ヒント
岐阜県岐阜市を中心に開催されている CoderDojo岐阜 のニンジャとして、大会にエントリーするために教育版マインクラフトの無償貸与を申請させていただきます。同じ道場で活動している仲間とも同一ネットワーク上で提出作品に関する勉強会などにも参加したいと考えています。よろしくお願いします。
申請をすると…

この画面が見れたら、申請は完了です。

申請が正しく行われたか確認する

マイページの「教育版マインクラフトのライセンス貸し出し」にて、ライセンス情報を確認することができます。

申請情報を確認してみる

上の画面にように表示されました。まだ処理が完了していないようですので、少々待ちましょう。

申請が完了し、ライセンスが発行されます

5 の画面と比較してもらうとわかるように、状態が「もうしこみ中」から「使えます」に、メールアドレスとパスワードは「*****」からそれぞれ表示されていると思います。

この情報は自分以外の人には教えないようにしましょう。

チームの作成と招待・参加方法

ここでは、大会に参加するためのチームの作成と、作ったチームへの参加・招待の方法を紹介します。

ここでは、以下の状況を例にして紹介をしていきます。

  • 兄弟2名で参加
  • 兄がチームを作成
  • 弟が兄の作ったチームに参加

チームの作成方法(兄がチームを作成)

チームの主となる人のマイページへログイン

マイページから「新しくチームを作る」をクリックします。

必要な情報を入力

地区ブロックや部門に関しては公式サイトでどこに対象となるか確認しましょう。

チーム作成完了

この表示を確認できれば、チームが作成されたということになります。念のため、「チームのページを見る」をクリックして確認しましょう。

チームページを確認

このようにチームページが作成されていることが確認できます。

入力したはずの「部門」が「(みせってい)」となっていますが、今の所気にしなくて良いでしょう(問い合わせ中です。返信があれば追記します)。

チームページを確認

このようにチームページが作成されていることが確認できます。

入力したはずの「部門」が「(みせってい)」となっていますが、今の所気にしなくて良いでしょう(問い合わせ中です。返信があれば追記します)。

誰かをこのチームに参加させる・招待する場合

「チームにメンバーを招待する」をクリックします。

秘密の番号を作成する

「秘密の番号を作る」をクリックして作成しましょう。こちらで作った番号を相手に教えて、チームに参加してもらうという流れになります。

秘密の番号を確認する

ここに表示される番号を参加招待する相手に伝えましょう。この番号は別のページで後から確認することもできます。

チームへの参加(弟が兄のチームに参加)

参加する人(弟)のマイページへログインする

「チームに参加する」をクリックして進みます。

秘密の番号を入力する

「チームを作成する」の最後で取得した番号をチームチームを作成した人から聞いて、「秘密の番号」を入力しましょう。

チームへの参加完了
チームへの参加をマイページで確認する

チームのページでも、チームメンバーとして掲載されていることを確認できます。これで完了です。