次回以降の開催の予定
詳細を見る(クリック or タップしてください)
次回以降の開催予定のCoderDojo岐阜は以下の日程で参加申込と開催を行う予定です。
参加申し込みの前に必ず参加の際のルールなどをご確認ください。
参加申し込み開始 | 2023年6月17日(土)9時〜 (開催日より1週間前日) |
開催日時・場所 | 2023年6月24日(土) 時間:9時30分〜11時30分 場所:みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ |
無料で参加できるプログラミングクラブ
CoderDojo岐阜では、主に みんなの森 ぎふメディアコスモスで無料のプログラミング道場を開催しています。
ブロックを組み合わせるだけでプログラミングができるScratchをはじめ、micro:bitやRaspberry Piといった電子機器を使ったプログラミングや、マインクラフトでの創作活動などにも取り組むことができます。
子供たち自身の「プログラミングをやってみたい!」という気持ちを大切にした活動を進めています。
お知らせ
-
開催レポート
第48回CoderDojo岐阜を開催しました
2023年5月20日(土)9時30分より、第48回CoderDojo岐阜を みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ にて開催しました。 開催内容 今回は、 という規模で開催しました。 チャンピオンの感想 今 […] -
メモ
ステッピングモータって何だろう
ステッピングモータとは? ステッピングモータは、通常思い浮かべるDCモータのように回し続けるだけでなく、正確な角度に回せることと、止めておけるのが特徴です。 通常のモータは負荷の変化や内部接点の摩耗によって回す力や速さが […] -
お知らせ
CoderDojo岐阜におけるマインクラフトに関する取り組み方法について
近年、CoderDojo岐阜においても、マインクラフトに取り組むニンジャも増えてきました。そして、少しずつではありますが、ニンジャ同士のコミュニケーションを推奨しやすい環境にもなってきました。 ですので、今までは個人が自 […] -
開催レポート
第47回CoderDojo岐阜を開催しました
2023年4月8日(土)9時30分より、第47回CoderDojo岐阜を みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ にて開催しました。 開催内容 今回は、 という規模で開催しました。 チャンピオンの感想 最近 […] -
開催レポート
第46回CoderDojo岐阜を開催しました
2023年3月25日(土)9時30分より、第46回CoderDojo岐阜を みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえるスタジオ にて開催しました。 開催内容 今回は、 という規模で開催しました。 チャンピオンの感想 毎 […] -
お知らせ
2023年3月13日以降に開催するイベントにおけるマスク着用等について
いつも活動を見守っていただきましてありがとうございます。 タイトルの通り、2023年3月13日以降、マスク着用についてのガイドラインが変更となります。 つきましては、CoderDojo岐阜としての方針を再検討いたしました […]
こんなメンターが活動に参加しています
メンターが子供たちの疑問や質問を一緒に考えます。

久野 晃司
チャンピオン(運営者)

今西 昭男
メンター

伊藤 治
メンター

加藤 暁紀
メンター

糟谷 咲子
メンター

大野
メンター

岩本
メンター

中村
メンター

古山
メンター
大切にしていること

子どもたちの「やりたい!」を大切に
子どもたちそれぞれが主体性を持ってプログラミングに取り組める環境の提供とサポートをします。

みんなが楽しい場所に
ニンジャだけでなくチャンピオン・メンター・サポーター・保護者、CoderDojo岐阜に関わる全ての人が楽しめる場所にします。

ピアメンタリングを大切にする
子どもたち各々が教えあい、話し合い、相談し合って、相互成長できる雰囲気を作っていきます。
主に利用する会場は、みんなの森 ぎふメディアコスモス内スタジオを予定しています。