2025年3月15日(土)9時30分より、第70回CoderDojo岐阜を みんなの森 ぎふメディアコスモス おどるスタジオ にて開催しました。
開催内容
今回は、
- もくもく取り組む枠 6名
- 備品PC利用枠 3名
- メンター 6名
という規模で開催しました。
チャンピオンの感想
今回から寄贈されたボードゲーム「ニャイスコード」が当道場でも遊べるようになりました。まずはメンターがルールを覚えるためにも試しに遊んでみましたが、子供たちのルールの飲み込みの早いこと早いこと…。子供達の吸収力の高さに驚かされます。
備品PCの台数が増えてきたり、他にも様々な寄贈品が利用できるように備品に加わっていますので、いろいろなものを触ってみて楽しい時間を過ごしてもらえると嬉しいです。
メンターからの一言コメント

かとう
ニンジャにScratchで作ったゲームをプレイさせてもらいました。敵が放物線を描くクラッシュインベーダー、コミカルなファンタジーゾーン、洞窟を進むようなグラディウスなど、私が学生時代に流行ったゲーム達を想像するような出来で、唸ってしまいました。

いわもと
前々回の道場で、MindstormとScratchをつなぎたいニンジャのサポートをした経験が生きて、今回も新人ニンジャのサポートができました。Mindstormはプログラミングソフトの公式サポートが終わっていますが、一定の人気があります。
今後もこの方法は覚えておきたいです。

いとう
猫のカードゲーム(ニャイス!コード)が増えました。
対戦相手をタイヤで妨害し、出たサイコロの目で、プログラムを作って、ゴールの魚を早く奪うという。ルールが難しいが、覚えれば白熱しそうな物でした。
ニンジャの作ったゲームをプレイ。
最初は、イライラ棒だと思ったら、気が付いたらシューティングに?なかなか、斬新なゲームでした。
今回、70回目でした。
こんなに続けれてるのはすごいなと思った。参加して貰えるニンジャ、その保護者の方、メンタ含めて、皆様のおかげです。皆さんありがとう。
そして、これからもよろしくお願いします。
開催の様子

















